公立中高一貫校のはてなブログ

このブログは、全国の公立中高一貫校の受検について考察するブログです。 受検倍率や大学合格実績のデータ収集、適性検査問題の分析、受検勉強法、教材(進研ゼミ、Z会、ブンブンどりむ)や塾(ena、日能研、栄光ゼミ)の体験談口コミを紹介しています。 2019年に都立中高一貫校に合格しました。

広告

3月無料で使える知育アプリ!適性検査の対策にどうぞ。

コロナ対策による3月2日(月)からの休校に備え、有料アプリのいくつかが無料になる神対応をみせています。

 

自宅での子どもの暇つぶしと適性検査の対策に最適な無料で使える知育アプリ「シンクシンク」をご紹介します。

 

f:id:tetsutylor:20200302084323p:plain

目次

 

3月31日まで無料

有料の知育アプリとして人気の「シンクシンク」が、休校やイベント中止などで在宅となる子どもを抱える家庭の負担を減らす助けとして、思考力育成コンテンツを無償で提供してくれます。

 

期間は3月1日から3月31日の一か月間で、通常は月額で980円かかるところを無料で提供。

会員の方にはこの期間の費用は返金する予定だそうです。

 

 

シンクシンクとは? 

シンクシンクは、ワンダーラボという日本の企業が開発したアプリで、中国やアメリカ、インドなど、全世界150か国・延べ100万ユーザーに利用されている子ども向け思考力育成アプリです。

 

子どもの思考力を育てるゲーム100種類15,000問が収録されており、どれも1回3分程度のミニゲーム形式となっています。


問題は、空間認識・平面認識・試行錯誤・論理・数的処理の5分野から構成されていて、幼稚園児から小学校中学年くらいまでの子どもが楽しみならがこれらの分野の能力を高めることができるというものになっています。


これまでに多数のビジネスコンテストに出場して賞を受賞しており、三重県と「教育振興のための包括協定」を締結し、2018年度より、同県全土への教材提供やアドバイスを行っているそうです。

 

また、カンボジアにて、同国政府の全面協力のもと、国際協力機構(JICA)、慶應義塾大学中室牧子研究室と行った実証実験において、学力・IQに有意な効果があることが確認されているというエビデンスもあるんだとか。

 

なかなか本格的ですごいですね。

 

 

広告

 

 

使ってみた感想は?

グラフィックがきれいで、操作性もスムーズなので、子どもでも使いやすい設計になっています。

 

1日10分程度という制限が設けられているため、やり過ぎて目に悪影響を与えたり、飽きてしまったりすることがないのがいいですね。

 

うちでは、学校の宿題をやったご褒美としてやってもいいよ、という感じにしました。

 

子どもは勉強しているという感覚はないので、適性検査の基礎能力を養う訓練ができて一石二鳥じゃないかと思います。

 

この記事の関連情報

東大に受かる人の作文力 | 適性検査に使える勉強法 - 都立中高一貫校のはてなブログ

2桁の掛け算スピード上げる方法|19の段まで九九を覚える覚え方 - 都立中高一貫校のはてなブログ

適性検査に役立つ閃き・論理的思考力の鍛え方|きらめき算数脳シリーズがおススメ - 都立中高一貫校のはてなブログ

スタディサプリ徹底検証 料金 授業 動画数 テキスト 使い方 無料お試し方法 塾・通信教育よりお得か比較 - 都立中高一貫校のはてなブログ

 

 

広告

 

 

 

広告

プライバシーポリシー お問い合わせ