2023年度(令和5年度)佐賀県立中高一貫校全4校の受検応募者数、応募倍率(志願者数、志願倍率)募集定員、受検者数、受検倍率を一覧にし、比較してみましたのでご紹介します。
佐賀県の公立中高一貫校は、以下の4校でいずれも県立中となります。
佐賀県立致遠館中学校・高等学校
佐賀県立唐津東中学校・高等学校
佐賀県立武雄青陵中学校・武雄高等学校
佐賀県立香楠中学校・鳥栖高等学校
目次
2023年度 佐賀県立中高一貫校 受検倍率 一覧表
※ 偏差値についてはデータがありませんでした。
2023年度 佐賀県立中高一貫校 受検状況
佐賀県の公立中高一貫校は2003年に佐賀県立致遠館中学校・高等学校が開校し、2007年に佐賀県立武雄青陵中学校・武雄高等学校と佐賀県立香楠中学校・鳥栖高等学校が開校、2008年に佐賀県立唐津東中学校・高等学校が開校して4校となっています。
募集定員はいずれも120名となっています。
2023年の受検者数と受験倍率は以下の通りです。
香楠は252名の受検者数で、受検倍率は2.10倍でした。
致遠館は328名の受検者数で、受検倍率は2.73倍でした。
唐津東は308名の受検者数で、受検倍率は2.57倍でした。
武雄青陵は231名の受検者数で、受検倍率は1.93倍でした。
佐賀県立中全体では、1,119名の受検者数となり、受検倍率は2.33倍となりました。