2025年の神奈川県の公立中高一貫校受検の塾別合格者数を調べてみました。
対象となる塾は、中萬学院、湘南ゼミナール、、日能研、ステップ、SAPIX、早稲田アカデミー、栄光ゼミナール、ena、臨海セミナー、四谷大塚、進研ゼミ、Z会の12社です。
神奈川県の公立中高一貫校は、神奈川県立相模原中等教育学校、神奈川県立平塚中等教育学校、横浜市立南高等学校附属中学校、横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校、川崎市立川崎高等学校附属中学校の5校となります。
目次
2025年 神奈川県公立中高一貫校 塾 合格実績 比較表
上記の数字は、中学受験塾の神奈川県の公立中高一貫校への合格者数を2025年3月7日時点での各塾が発表していた数字をもとに記載しています。
繰り上げ合格などの数字のカウント判定が塾ごとにまちまちですので、正確な数字とは異なることをご容赦ください。
中萬学院は、相模原に20名(前年比5名減)、横浜市立南に44名(前年比6名増)、横浜サイフロに9名(前年比3名減)、平塚中等に90名(前年比4名増)、川崎高附属に12名(前年比5名増)、合計で175名(前年比7名増)の合格者数となっています。
湘南ゼミナールは、相模原に6名(前年比2名増)、横浜市立南に31名(前年比4名増)、横浜サイフロに24名(前年比11名減)、平塚中等に1名(前年同数)、川崎高附属に8名(前年同数)、合計で70名(前年比5名減)の合格者数となっています。
臨海セミナーは、相模原に47名(前年比3名増)、横浜市立南に54名(前年比15名減)、横浜サイフロに24名(前年比6名増)、平塚中等に28名(前年比8名増)、川崎高附属に56名(前年比16名増)、合計で209名(前年比18名増)の合格者数となっています。
日能研は、相模原に14名(前年比4名増)、横浜市立南に16名(前年比5名増)、横浜サイフロに10名(前年比4名増)、平塚中等に4名(前年比2名増)、川崎高附属に4名(前年比12名減)、合計で48名(前年比3名増)の合格者数となっています。
SAPIXは、相模原に4名(前年比1名増)、横浜市立南に8名(前年比5名増)、横浜サイフロに6名(前年比3名増)、平塚中等に0名(前年同数)、川崎高附属に1名(前年同数)、合計で19名(前年比9名増)の合格者数となっています。
ステップは、相模原に31名(前年同数)、横浜市立南に1名(前年比1名増)、横浜サイフロに0名(前年同数)、平塚中等に18名(前年比6名減)、川崎高附属に1名(前年同数)、合計で51名(前年比4名減)の合格者数となっています。
早稲田アカデミーは、相模原に9名(前年比1名増)、横浜市立南に1名(前年同数)、横浜サイフロに1名(前年比1名増)、平塚中等に1名(前年比1名増)、川崎高附属に1名(前年比1名増)、合計で13名(前年比3名増)の合格者数となっています。
栄光ゼミナールは、相模原に21名(前年比1名減)、横浜市立南に9名(前年比2名減)、横浜サイフロに6名(前年比3名増)、平塚中等に6名(前年比2名減)、川崎高附属に22名(前年比10名増)、合計で64名(前年比8名増)の合格者数となっています。
enaは合格者がなかったようです。
四谷大塚、Z会、進研ゼミは未定です。
情報が公開され次第、更新したいと思います。
広告