公立中高一貫校のはてなブログ

このブログは、全国の公立中高一貫校の受検について考察するブログです。 受検倍率や大学合格実績のデータ収集、適性検査問題の分析、受検勉強法、教材(進研ゼミ、Z会、ブンブンどりむ)や塾(ena、日能研、栄光ゼミ)の体験談口コミを紹介しています。 2019年に都立中高一貫校に合格しました。

広告

2025年 慶應義塾大合格実績ランキング(高校別)の記事を更新しました。50位~100位を追加

2025年 慶應義塾大学合格実績ランキング(高校別)の記事を更新しました。

 

合格発表が遅れていた日比谷高校を追加したことで、1位が入れ替わりました。

また、50位~100位のランキングの高校を追加しました。

 

公立中高一貫校では、県立千葉が最上位の15位となっています。

そこからだいぶ差が開いて、63位に県立東葛飾がランクイン。

以降は、67位に県立相模原、71位に都立桜修館、74位に九段、78位に小石川、83位に三鷹、86位に横浜市立南、89位にさいたま市立浦和と続いています。

 

ちなみに、横浜サイエンスフロンティアは惜しくも101位となっており、あと一歩の

ところで100位以内には入りませんでした。

 

 

www.tetsutyler.com

 

広告

プライバシーポリシー お問い合わせ