2025年度(令和7年度)長崎県立中高一貫校全3校の受検結果が出ました。
募集定員、受検者数、受験倍率を一覧にし、前年と比較してみましたのでご紹介します。
長崎県の公立中高一貫校は、以下の3校でいずれも県立中となります。
長崎県立佐世保北中学校・高等学校
長崎県立長崎東中学校・高等学校
長崎県立諫早高等学校・附属中学校
目次
2025年度 長崎県立中高一貫校 受検倍率 一覧表
※ 偏差値についてはデータがありませんでした。
2025年度 長崎県立中高一貫校 受検状況
長崎県の公立中高一貫校は、志願者数は男女別に公開していましたが、受検者数については男女合計での公開となっています。
長崎東は定員120名に対し、受検者数は255名、受検倍率は2.13倍でした。受検者数は昨年から増加していますので、倍率は上がりました。
佐世保北は定員120名に対し、受検者数は260名、受検倍率は2.17倍でした。受検者数は昨年より減となっていますので、倍率は下がりました。
諫早は定員120名に対し、受検者数は252名、受検倍率は2.10倍でした。受検者数は昨年より減となっていますので、倍率は下がりました。
長崎県立中全体では360名の定員に対して受検者数は767名、受検倍率は2.13倍でした。受検者数は昨年より減となっていますので、志願倍率は下がっています。
ただし、減少数は17名、率にして0.05なので、ほぼ横ばいと言ってよいかと思います。