公立中高一貫校のはてなブログ

このブログは、全国の公立中高一貫校の受検について考察するブログです。 受検倍率や大学合格実績のデータ収集、適性検査問題の分析、受検勉強法、教材(進研ゼミ、Z会、ブンブンどりむ)や塾(ena、日能研、栄光ゼミ)の体験談口コミを紹介しています。 2019年に都立中高一貫校に合格しました。

広告

2025年 都立大泉中 適性検査説明会開催 5月17日 2026年度入試

2026年度の受検生に向けて、東京都立大泉高等学校附属中学校が2025年(令和7年)の適性検査説明会についてご説明します。

 

広告

目次

2025年 都立大泉中 適性検査説明会

【日程】2025年(令和7年)5月17日(土)

 ①9:30~10:15

 ②10:45~11:30

 ③12:00~12:45

【対象】小学6年生

【定員】未定

【申込】電子申請

【申込期間】4月26日(土)9時~5月14日(水)16時まで

 

5月17日(土)実施 適性検査問題説明会の電子申請について | 東京都立大泉高等学校・附属中学校 | 東京都立学校

 

都立大泉中 学校公開 申込方法

申込は学校ホームページからパソコンまたはスマートフォンで東京都の「東京共同電子申請・届出サービス」を利用しての事前申込制となります。

 

このサービスを利用するには、事前に申請者IDの取得が必要で、このIDとパスワードを発行するのにもそれなりの手順を踏まねばならず、多少の時間がかかります。

申請者IDの取得は今でも可能なので、申込当日に間に合わなかったということにならないよう、早めに申請者IDは取得しておくことをおすすめします。

 

申込開始日について情報が更新され次第、ご紹介したいと思います。

 

 

www.tetsutyler.com

www.tetsutyler.com

 

広告

プライバシーポリシー お問い合わせ