山形県
2025年度(令和7年度)山形県の公立中高一貫校全2校の受検応募者数、応募倍率(志願者数、志願倍率)募集定員、受検者数、受検倍率を一覧にし、前年と比較してみましたのでご紹介します。 山形県の公立中高一貫校は以下の2校です。 山形県立東桜学館中学校…
2025年度の山形県立中高一貫校の入試について、重要イベントのスケジュールとポイントをまとめてみました。 2024年10月時点で山形県教育委員会から発表された情報をもとに一般募集枠の受検についてご紹介しています。 目次 2025年度受検 山形県公立中高一貫…
2025年度の受検生に向けて、山形県立東桜館中学校が2024年(令和6年)入学者選抜説明会の予定を掲載しています。 令和7年度の受検を検討されている方は参加をおすすめします。 目次 2025年度入試用 山形県立東桜館中 入学者選抜説明会 概要 2025年度入試用 …
2025年度の受検生に向けて、山形県立致道館中学校が2024年(令和6年)オープンスクールの予定を掲載しています。 令和7年度の受検を検討されている方は参加をおすすめします。 目次 2025年度入試用 致道館中 オープンスクール 概要 2025年度入試用 致道館中…
2024年の山形県公立中高一貫校受検の塾別合格者数を調べてみました。 合格実績を比較調査している塾は、進学プラザ、KATEKYO学院、進研ゼミ、Z会の4社です。 山形県の公立中高一貫校は、以下の2校です。 山形県立東桜学館中学校 山形県立致道館中学校 目次 …
2024年度(令和6年度)の山形県立中高一貫校受検にあたり、適性検査、作文、調査書点(内申点)、面接の配点割合から合格ラインを考えたいと思います。 山形県の公立中高一貫校は、の2校です。 入試内容は、適性検査と作文、面接、および、調査書による総合…
2024年度(令和6年度)山形県の公立中高一貫校全2校の受検応募者数、応募倍率(志願者数、志願倍率)募集定員、受検者数、受検倍率を一覧にし、前年と比較してみましたのでご紹介します。 山形県の公立中高一貫校は以下の2校です。 山形県立東桜学館中学校…
2024年度の山形県立中高一貫校の入試について、重要イベントのスケジュールとポイントをまとめてみました。 2023年11月時点で山形県教育委員会から発表された情報をもとに一般募集枠の受検についてご紹介しています。 目次 2024年度受検 山形県公立中高一貫…