公立中高一貫校のはてなブログ

このブログは、全国の公立中高一貫校の受検について考察するブログです。 受検倍率や大学合格実績のデータ収集、適性検査問題の分析、受検勉強法、教材(進研ゼミ、Z会、ブンブンどりむ)や塾(ena、日能研、栄光ゼミ)の体験談口コミを紹介しています。 2019年に都立中高一貫校に合格しました。

広告

私立併願

適性検査型入試の私立中学偏差値ランキング2023年4月首都圏版 男女別

都立中高一貫校の受検と併願できそうな適性検査型の入試を行っている首都圏の私立中学校を偏差値ランキング順にご紹介します。 ランキングに使用している偏差値は、首都圏模試センターの2023年4月版を参考にしています。偏差値一覧|首都圏模試センター 滑り…

2023年度 首都圏公立中高一貫校受検の併願校まとめ 偏差値 所在地 入試日 学費 特待制度 東大合格者

2023年度の受検に向けて、首都圏の公立中高一貫校との併願が可能な私立の中高一貫校をまとめてみました。 公立中高一貫校一本で勉強してきた子でも併願受検できるよう、適性検査型の入試で、かつ、特待制度などによる学費を抑えた通学が可能な学校を選んでい…

都立中併願可!適性検査型入試 特待制度あり 私立中高一貫【④かえつ有明中学校】偏差値 学費 過去問 国公立大合格実績

都立中高一貫校に絞って入試対策策をしていると、私立の中高一貫校の併願を諦めていませんか? 東京都の公立中高一貫校と同じく、適性検査型の入試を行っている中高一貫校は増えてきており、しかも、頑張れば学費も相当抑えられる特待生制度を導入している学…

適性検査型入試の私立中学偏差値ランキング2022年11月首都圏版 男女別

都立中高一貫校の受検と併願できそうな適性検査型の入試を行っている首都圏の私立中学校を偏差値ランキング順にご紹介します。 ランキングに使用している偏差値は、首都圏模試センターの11月版を参考にしています。偏差値一覧|首都圏模試センター 滑り止め…

適性検査型入試の私立中学偏差値ランキング2022年9月首都圏版 男女別

都立中高一貫校の受検と併願できそうな適性検査型の入試を行っている首都圏の私立中学校を偏差値ランキング順にご紹介します。 ランキングに使用している偏差値は、首都圏模試センターの9月版を参考にしています。偏差値一覧|首都圏模試センター 滑り止めで…

適性検査型で特待制度がある高偏差値の私立中高一貫校まとめ 都立併願校

都立中高一貫校に絞って入試対策をしていると、私立の中高一貫校の併願を諦めていませんか? 東京都の公立中高一貫校の受検は、高倍率な上に2月3日の一発勝負なので100か0かの博打のようなものです。 落ちたときのすべり止めで私立を受験したいけど、適性検…

都立中併願可!適性検査型入試 特待制度あり 私立中高一貫紹介 ③江戸川学園取手

都立中高一貫校に絞って入試対策策をしていると、私立の中高一貫校の併願を諦めていませんか? 東京都の公立中高一貫校と同じく、適性検査型の入試を行っている中高一貫校は増えてきており、しかも、頑張れば学費も相当抑えられる特待生制度を導入している学…

都立中併願可!適性検査型入試 特待制度あり 私立中高一貫紹介 ②宝仙学園

都立中高一貫校に絞って入試対策策をしていると、私立の中高一貫校の併願を諦めていませんか? 東京都の公立中高一貫校と同じく、適性検査型の入試を行っている中高一貫校は増えてきており、しかも、頑張れば学費も相当抑えられる特待生制度を導入している学…

都立中併願可!適性検査型入試 特待制度あり 私立中高一貫紹介 ①安田学園

都立中高一貫校に絞って入試対策策をしていると、私立の中高一貫校の併願を諦めていませんか? 東京都の公立中高一貫校と同じく、適性検査型の入試を行っている中高一貫校は増えてきており、しかも、頑張れば学費も相当抑えられる特待生制度を導入している学…

広告

プライバシーポリシー お問い合わせ