公立中高一貫校のはてなブログ

このブログは、全国の公立中高一貫校の受検について考察するブログです。 受検倍率や大学合格実績のデータ収集、適性検査問題の分析、受検勉強法、教材(進研ゼミ、Z会、ブンブンどりむ)や塾(ena、日能研、栄光ゼミ)の体験談口コミを紹介しています。 2019年に都立中高一貫校に合格しました。

広告

【2022年度版】都立中高一貫校11校の適性検査 特徴と対策

東京都の公立中高一貫校の適性検査の特徴についてまとめてみました。 目次 都立中高一貫校の適性検査 特徴 都立中高一貫校の適性検査 比較表 都立中高一貫校の適性検査 学校別の対策 両国の適性検査の特徴 白鴎の適性検査の特徴 富士の適性検査の特徴 大泉の…

【2022年度版】東京都公立中高一貫校11校の内申点は適性検査の得点に換算したらどうなるのか。

東京都の公立中高一貫校の入試には、適性検査の点数だけでなく、内申点が含まれます。 内申点は多いに越したことはないですが、実際のところ、合格にどれくらい影響するのかわからないので、対策も立てづらいところがあります。 そこで、今回の記事では、内…

【2022年度版】東京都公立中高一貫校11校の内申点割合を比較。

東京都の公立中高一貫校の入試には、適性検査の点数だけでなく、内申点が含まれます。 内申点の割合が各学校でどのように違っているのか、また、内申点の重みが最も高い学校、低い学校はどこなのか、考察してみた結果についてまとめてみました。 目次 東京都…

適性検査型で特待制度がある高偏差値の私立中高一貫校まとめ 都立併願校

都立中高一貫校に絞って入試対策をしていると、私立の中高一貫校の併願を諦めていませんか? 東京都の公立中高一貫校の受検は、高倍率な上に2月3日の一発勝負なので100か0かの博打のようなものです。 落ちたときのすべり止めで私立を受験したいけど、適性検…

自宅学習で都立中を目指す4年生の学習。9月の結果公開。

都立中高一貫校の合格を目指す小学4年生の9月の自宅学習の結果です。 目次 毎日の学習内容 9月の学習予定と結果 毎日の学習内容 ①百ます計算 2セット ②5年生の漢字 4つ (→からの、4年生の復習へ移行) ③ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集 見開き…

都立両国中が受検生向けに授業公開!10月6日申込受付先着順!

東京都立両国高等学校附属中学校が、2021年(令和3年)の授業公開申し込み開始の案内を発表しました。 新型コロナ感染が落ち着きを見せ始める中ですが、細心の注意を払っての開催となるようです。 目次 授業公開 開催概要 当日について 授業公開 開催概要 …

逆算が解けるようになる方法。全体像と手順の見える化がポイント。

小学4年生の子が算数の逆算に苦戦していたので、解き方のコツを考えてみました。 わが家の場合はこれでできるようになりましたので、同じような悩みを抱えているお子さんがいたら試してみてください。 逆算とは 逆算が解けない根本原因 逆算が解けるようにな…

広告

プライバシーポリシー お問い合わせ