2021年から2024年の茨城県公立中高一貫校全13校の東大受験合格実績と合格率を計算してみました。
茨城県立中高一貫校の東大合格者数と合格率の推移を考察してみます。
目次
2021年~2024年 茨城県公立中高一貫校 東大合格者数 合格率
※2023年4月17日現在の数字です。
※生徒数はおよその数字なので、合格率は概算となります。
広告
茨城県の公立中高一貫校からの東大への合格者は、土浦第一、水戸第一、並木中等、日立第一、古河中等の5校に絞られている感じです。
古河中等は、昨年、3名の合格と躍進しましたが、今年は再び0名となりました。
並木中等は、ここ2年、9名が立て続き、二桁まであと一歩に迫っていましたが、今年は5名に落ち着きました。
日立第一は、安定の2名です。
トップを争う土浦第一と水戸第一は、昨年に続き今年も土浦第一に軍配が上がりました。
茨城県立中高一貫校全体の2024年の結果としては、34名の合格者数となりました。
2021年~2024年 茨城県立中高一貫校 東大合格率の推移
合格者を輩出している学校のみを抜き出し、合格率の推移を折れ線グラフで見てみます。
生徒数が概算なので詳細な分析はできないのですが、おおむね、並木中等、土浦第一、水戸第一の3校が上位争いをするという構図には変化はなさそうです。
また、その3校ともに若干の右肩下がりになってきているという感じではないでしょうか。
古河中等と日立第一がそこに割って入っていくのは、まだちょっと難しそうです。