公立中高一貫校のはてなブログ

このブログは、全国の公立中高一貫校の受検について考察するブログです。 受検倍率や大学合格実績のデータ収集、適性検査問題の分析、受検勉強法、教材(進研ゼミ、Z会、ブンブンどりむ)や塾(ena、日能研、栄光ゼミ)の体験談口コミを紹介しています。 2019年に都立中高一貫校に合格しました。

広告

2026年度 茨城県立古河中等 オープンスクール 概要まとめ

茨城県立中高一貫校の茨城県立古河中等教育学校が受検生に向けた2025年の学校公開を実施します。

 

2026年度の受験を目指している方はチェックしておくことをおすすめします。

 

目次

2026年度受検 茨城県立古河中等教育学校 オープンスクール 概要

【日 時】

令和7年8月2日(土)

第1部 9:00~11:10

第2部 13:00~15:00

 

【会場】

古河中等教育学校

 

【内容】

・学校概要説明会

・体験授業

・個別相談会

 

【対象】

小学4,5,6年生とその保護者

 

【申 込】

学校ホームページから申し込みをしてください。

トップページ - 茨城県立古河中等教育学校 (ibk.ed.jp)

 

 【申込期間】

令和7年6月18日(水)~7月18日(金)17:00

 

【体験教室】

1. 国語『君は名探偵、答えはひとつ』

2. 国語『フィクショナリー』~知らない言葉の意味をでっち上げろ!~

3. 社会『カルタで目指せ!都道府県マスター!』

4. 数学『中等3年次に学ぶ「中学数学」』

5. 数学『最後の柿を取ったら負け!柿取りゲーム』

6. 理科『バスボムを作ろう!』

7. 理科『色と光の世界』

8. 英語『おいしい冒険へ!NZのハンバーガーショップに行こう!』

9. 英語『ワクワク英語体験!自分だけの自己紹介カードを作ろう!』

10. 情報『プログラミングで創造・挑戦・貢献!』

 

※各回定員30名。申込先着順です。

※6.理科『バスボムを作ろう!』は40名、7.理科『色と光の世界』は20名)

 

 

 

www.tetsutyler.com

www.tetsutyler.com

www.tetsutyler.com

www.tetsutyler.com

 

広告

プライバシーポリシー お問い合わせ