東京都立小石川中等教育学校では、毎年、小学5、6年生を対象にした公開講座を行なっています。
今年度も下記の3講座が開講されますので、学校の雰囲気を体験できる良い機会ですので、受検を考えている方は是非参加されることをオススメします。
実施されるのは以下の3コースです。
【Aコース】
午前 よく飛ぶ紙飛行機の工作を行いながら、力のモーメントなど安定して飛行するための条件を学びます。(1)カッター(2)のり
午後 地上からあるいは観測衛星から、可視光線やいろいろな電磁波を観測することによって、天体や宇宙のさまざまな姿が分かるようになってきました。可視光線、赤外線、紫外線、電波などを簡単な実験により体験してもらいます。星や宇宙の見方が変わる!授業です。
(1)色鉛筆 (2)蛍光ペン (3)自宅に届いた郵便物の封筒を2~3(メール便はだめです。)(4)テレビ、ビデオ、音響機器のリモコン(持ち出しても家で困らないもの)を持参してください。
【Bコース】
午前 「生物発光」や「化学発光」という言葉を聞いたことがありますか? 世の中には、ホタルやオワンクラゲのように、からだを光らせることができる生き物の仕組みについての勉強です。
名探偵コナンや刑事ドラマでおなじみの、あの反応も登場します。
(1)白衣(または汚れてもよい長そでのシャツ)(2)安全眼鏡(持っている人)(3)懐中電灯やペンライトを持参してください。
午後 『酸性とアルカリ性』について学んでいきます。小学校でも学ぶ内容ですが、少し深めて学習していく予定です。
(1)白衣(または汚れてもよい長そでのシャツ)(2)安全眼鏡(持っている人)(3)タオルを持参してください。
【Cコース】
午前 生物のからだの中ではいろいろな種類の「化学反応」が、絶えず行われています。この講座ではこの反応のいくつかを、実際に取り出して、実験操作を行い、5感を使って体験します。からだの中で起こっている世界に一緒に触れてみましょう。
(1)白衣(または汚れてもよい長そでのシャツ)(2)安全眼鏡(持っている人)を持参してください。
午後 デジタルカメラは、レンズで集めた光をセンサーで読み取って写真データに変換します。センサーが発達していなかったときは、光によって起こる化学反応を利用して写真を撮影していました。化学反応を利用した写真撮影の原理を学習した後、カメラを作って実際に写真を撮影してみましょう。根気が必要です。
※ 各コース共通で、筆記用具、上履き(安全のためスリッパ不可、学校で使用している上履き)を持参して下さい。
※ 昼食も出ませんので持参していただくことになります。
2 実施日
6月23日(日)9:30~15:30 (半日のみの参加は不可です)
3 受講料
無料
ただし、行事保険に加入していただく必要があります。
受講者となった場合には、事前に保険料をお振り込みいただきますので、あらかじめご了承ください。詳細は参加が決定された方に後日連絡。
4 申し込み
教育委員会ホームページからの電子申請(5月7日から開始)若しくは学校あての往復はがきで、
5月7日~5月17日(本校必着)にお申し込みください。
なお、応募者多数の場合は抽選(各コース20名)となります。
申し込みは都内在住又は在学の小学校5・6年生に限ります。
希望講座は1コースしか選べません。
【電子申請の場合】
電子申請の場合は、申請者情報の登録が必要です。こちら (画面左側上部の【申請者情報登録】で登録)
登録後、各コースの内容を下記により確認し、そのまま申し込み手続きをしてください。
Aコース Bコース Cコース (5月7日から申込画面に進めます)
申込画面の中ほどの「電子申請(画面入力)」よりログインして入力してください。
入力時の注意事項 (1)講座名に「小学生理科教室○コース」と必ずコース名を記載してください。(2)氏名(子)の欄に、
名前のほかに小学校名と学年も記載してください。
(例)小石川 花子 小石川小学校6年
【往復はがきの場合】
「(1)希望コース名、(2)小学校名、(3)小学何年生か、(4)受講希望者の住所(5)電話番号(6)氏名(ふりがな)(7)性別(8)6月23日現在の年齢」を必ずご記入いただき、下記までお送りください。
なお、往復はがきの場合、消えるボールペンは絶対に使用しないでください、