公立中高一貫校のはてなブログ

このブログは、全国の公立中高一貫校の受検について考察するブログです。 受検倍率や大学合格実績のデータ収集、適性検査問題の分析、受検勉強法、教材(進研ゼミ、Z会、ブンブンどりむ)や塾(ena、日能研、栄光ゼミ)の体験談口コミを紹介しています。 2019年に都立中高一貫校に合格しました。

広告

無料オンライン学習「スクールTV」我が家の活用方法を紹介。特徴まとめ。

公立中高一貫校受検の「あゆみ」対策で教科書レベルの理科、社会を自宅勉強するのに、我が家では「スクールTV」という無料オンライン学習教材を活用しています。

 

「スクールTV」は、小学1年生~中学3年生までの「算数、理科、社会」の単元ごとの授業動画を見られるサイトです。

 

【スクールTV】無料の動画で授業の予習・復習をするならスクールTV

 

「スクールTV」の特徴、我が家の使い方についてまとめてみました。

 

f:id:tetsutylor:20210801213738p:plain

目次

「スクールTV」とは

スクールTVの特徴をまとめると、以下の6つになると思います。

 

①パソコン・タブレット・スマホなど、ガジェットを選ばずいつでも見れる動画形式

②教科書の内容に沿った動画構成で学校の授業に対応した学習ができる

③学習習慣づけ、基礎学力の向上などにマッチした単元学習ができる

④講師は、有名大学の学生

⑤動画の途中でドリル(出題)に答えることができる

⑥ドリルに正解するともらえるスコアをゲットしてランキング上位を目指すゲーム性

⑦基本利用は無料。

 

わが家の使い方

わが家の使い方としては、「教科書ぴったりトレーニング」の補助教材として使っています。

 

一単元の動画は5分程度なので、ちょっとした隙間時間で見終えることができるのも使いやすくて助かります。

 

主に「理科」の単元を中心に視聴しています。理科は実験だったり、気象の様子、生物のリアルな活動などは、紙の教材だけだとどうしてもリアルな体験として学習しにくいのではないかと思うので、内容的には難しくないものでも、できるだけこういった動画コンテンツを一緒に見せる方がより記憶に残りやすいのかなと思ってできるだけ「教科書ぴったりトレーニング」の単元ごとに活用するようにしています。

 

一応、学校で採用されている教科書別に動画が作られているのですが、理科は我が家の教科書は対象外なのでまったく同じ単元にはなっていないのですが、ほかの教科書でも内容的にはそんなに変わらないので、他の教科書から一番合ってそうなそうなものを選んで視聴するようにしています。

 

動画の数は豊富で、小学4年生の理科の単元だけでも40個くらいあります。

内容の良し悪しは全ての動画を見たわけではないのでわかりませんが、単元としては完全に網羅されていて、体系的に学習していきたいと考えた時に使いやすいサービスだと思います。

 

また「教科書ぴったりトレーニング」は、子どもが一人で取り組むにはちょっと面白味にかけるというか、勉強習慣が身についていないとモチベーションが続かないところがあるので、「スクールTV」の動画コンテンツを織り交ぜることで、モチベーション維持に役立てています。

 

「社会」については、主に内容の単元の学習理解というよりも、「教科書ぴったりトレーニング」を続けていくためのモチベーション維持のために、たまに見せているという感じです。

 

算数については教科書の内容では物足りないので、うちはZ会中学受験コースで勉強しているため、「スクールTV」は使っていません。

 

このように、他の教材と組み合わせて使う補助コンテンツとして、無料で使えるコンテンツの中ではかなり優秀なものだと思います。

 

最後に。料金が発生するコンテンツもありますので、ご利用については、サイトの利用規約をご確認ください。

 

www.tetsutyler.com

 

www.tetsutyler.com

 

広告

プライバシーポリシー お問い合わせ