スマイルゼミに入会して良かった、メリットの口コミ、逆に、解約した、デメリットの口コミなど、実際にスマイルゼミを受講者した方々の口コミ情報をまとめてみました。
目次
スマイルゼミ メリットの口コミ
スマイルゼミのおかげで、小4の出だし順調。゚(゚´ω`゚)゚。
— あやちん🏝元編集者▶︎Web起業で自由なワーママ (@mile_tabiiku) May 14, 2018
そのうち1つは漢字テストの95点。
漢字は本当に苦手で小3の後半、一番ひどい時は10点とか持って帰ってきたからね笑
そんな息子が、今や来月の漢検で満点賞狙うまでモチベーション上がってる。
スマイルゼミ おそるべし。 pic.twitter.com/as8Fi6itIZ
漢字の勉強をしっかりとできるという意見が多いですね。
漢字検定を無料で受験できる応援キャンペーンをやっているので挑戦しない手はないですよ。
我が家は「スマイルゼミ」をやっています。英検満点取れたのも、英検対策が充実しているから。あとペンが使いやすく描きやすい。算数などは書きながら思考できるので大事な部分。あと一括払いでかなりコスパいいです。勉強が習慣化するので「勉強しなさい」のセリフは言ったことがありません。 pic.twitter.com/ySD7zCqhQF
— myデンティスト@Voicyパーソナリティ (@ZnDtke) February 14, 2021
英検対策コースは、スマイルゼミ英語プレミアムの一種で、効率的な英検対策が可能なだけでなく、時期によっては無料で英検を受けられるキャンペーンもやっています。
英検第3回を受ける気になった長男。しかーし、その気になった翌日、塾から 準会場ないから本会場で受けてね💕 って…それでもやる気みなぎってるから、全力で応援する!!
— maree (@mareexy) November 20, 2021
準会場だと4400円→本会場7900円って…大きな出費だけど、今年は #スマイルゼミ が #デジコ で検定料頂けるらしい。ありがたやー pic.twitter.com/fU2S0XEyGw
ポストに入らない封筒。
— ※イメージ (@tetetetetetote) December 2, 2020
差出人はスマイルゼミ 。
タブレットでも送ってきたのか?
と開封したら、漢検満点合格。
立派な賞状いれ。
これは喜ぶぞ。初漢検、初テスト、初満点。
(1学年下の級だが、そこは置いておく) pic.twitter.com/UxB3G2NSbU
成果がこういった形として残るのは子どもにとってはモチベーション維持にとても大事ですね。
スマイルゼミでは、月2回朝日小学生新聞が配信されるそうです。小学生新聞をわざわざ契約するのも…と思う方はタブレット内で気軽に見られて便利です。#ブログ更新 #ブログ初心者
— 結衣@3ブログ運営中 (@yui_201912) August 16, 2021
スマイルゼミは中学受験に使える?発展クラスや漢検対策をフル活用! https://t.co/ki0aViZoCt
朝日小学生新聞が月二回配信されるというのは地味に嬉しいおまけですね。
記述問題、時事問題には新聞を読むのがいいと言われていますので、これを機会に新聞を読む習慣が身につくといいですね。
スマイルゼミ メリットのまとめ
・漢検、英検が無料になるキャンペーンがある
・学習ご褒美のゲームが楽しい
・塾に比べて料金が安い
・親が丸付けをしなくて良い
スマイルゼミ デメリットの口コミ
小4息子のスマイルゼミ。最初の3ヶ月は毎日やってましたが、徐々にやらなくなり結局1年で解約😖
— どんぐりす@中受S2024&Y2027 (@xBOBHUYR54NoScW) November 23, 2021
まぁ、Sの家庭学習をきちんとやってくれればいいかな🤔
しかしスマゼミ端末はアンドロイドタブレットになり、にゃんこ大戦争とかで遊んでばかり😮💨
タブレット使用の厳しいルールが必要ですね☝️
上の子のスマイルゼミ、解約することにしました。約一年。後半半年は起動すらしていない。
— 朱音®︎自称化学系エンジニア (@akane_preg) November 22, 2021
年長の時はいろいろやってたけど、小学校に入って毎日学校・学童・習い事に忙しく、全くやる時間が取れなくなったのも一因。タブレットはもういらないのでオフライン化して初期化せずにメルカリかなー。
今写真つきの投稿できない感じ?
— りむrim (@minyarimrim) November 17, 2021
とりあえずスマイルゼミが話題になってるけど我が家は今月で解約…息子がやらなくなったため(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
解約すると本体返却しないでスマイルゼミのシステム削除してAndroidとして使えるって‼️←ちょっと感動した
タブレット学習
— あめ (@ame_himme1) November 8, 2021
スマイルゼミが使用感良かったけれど漢検ドリルしかしないので解約
Amazon kids+の学習系アプリがプログラミング、英語、計算、理科、社会、漢検ドリルなど盛り沢山
どのアプリも広告なしで使い放題だからとてもいい
年齢設定を広めにしたら無学年方式にもなる
我が家に合ってる
使いもしないサブスクやっと9末で解約したー!
— Ms. Saigon (@Saigon_no_WA) September 23, 2021
カーシェアリング、スマイルゼミ。あったら便利、あったら安心はなくても生きていけるしお金が逃げてゆく。
スマイルゼミ1つ解約
— ラヴィ (@yururiravi0578) September 22, 2021
なんかムカつく!
紙媒体だと勉強したもの残るのにタブレットだと全て消えるって何?
高いお金払ってたのに退会したらやり直しも何もできませんってどういうこと?
また何かやらせようと思ってもスマイルゼミだけはないわ#スマイルゼミ #退会 #使えない #タブレット #拡散希望
スマイルゼミですが解約しました💧タブレット学習は、詳しく解説してくれるし○つけもしてくれて親はラクですが、×も容赦なくつけられます😅文字も機械が認識しなければ書き直し。次第に×や書き直しさせられるのが怖くて娘は書けなくなりました💦
— ★.-Miyuki.*☆ (@Jas_miyu) August 18, 2021
解約している人の理由をみてみると、親が見ていなくても一人で勉強してくれる教材だと思って契約したのに、全然やってくれなかった、という意見が多いようです。
まあ、いくら勉強しやすいように工夫された教材とはいえ、あくまでも「勉強」なので、スマホゲームのように自分から率先して取り組もうとしてくれるものだとは思わない方がいいということですね。
また、タブレットという機械を使った教材は、便利さはあるものの、紙の教材と違って形に残らないので、成果が目に見えにくいという点も理解しておいた方がよさそうです。
いずれにしても、これらの理由が自分の子どもに当てはまるかどうかは別の話です。
その子の性格をよく見て、合う、合わないを判断してあげないといけないということですね。
スマイルゼミ デメリットのまとめ
・問題が選択式が多く、適当に解答してしまうことがある
・記述問題の出題がない
・途中解約してもタブレット代は全額支払い
・料金体系がシンプルではない
・紙の通信教材と比べると料金は高い
・学習レベルは低い