公立中高一貫校のはてなブログ

このブログは、全国の公立中高一貫校の受検について考察するブログです。 受検倍率や大学合格実績のデータ収集、適性検査問題の分析、受検勉強法、教材(進研ゼミ、Z会、ブンブンどりむ)や塾(ena、日能研、栄光ゼミ)の体験談口コミを紹介しています。 2019年に都立中高一貫校に合格しました。

広告

2025年度 高知県立中高一貫校 志願者数 志願倍率 1.70倍 昨年より上昇 安芸 高知国際 中村

2025年度(令和7年度)高知県立中高一貫校全3校の受検応募者数、応募倍率(志願者数、志願倍率)募集定員を一覧にし、前年と比較してみましたのでご紹介します。

 

高知県の公立中高一貫校は、以下の3校でいずれも県立中となります。

 

高知県立安芸中学校・高等学校

高知県立中村中学校・高等学校

高知県立高知国際中学校・高等学校

 

目次

2025年度 高知県立中高一貫校 志願倍率 一覧表

※ 偏差値についてはデータがありませんでした。

 

2025年度 高知県立中高一貫校  受検状況

安芸中は定員60名に対し、志願者数は39名、志願倍率は0.65倍でした。志願者数は昨年から減となっていますので、0.⑮ポイント倍率は下がり定員割れとなっています。

 

高知国際中は定員80名に対し、志願者数は236名、志願倍率は2.95倍でした。志願者数は昨年より増となっていますので、0.7ポイント倍率は上がりました。

 

中村中は定員60名に対し、志願者数は64名、志願倍率は1.07倍でした。志願者数は昨年と同数なっていますので、横ばいです。

 

上記の結果、高知県立中全体では200名の定員に対して志願者数は339名、志願倍率は1.70倍でした。

志願者数は昨年より増となっており、倍率は0.30ポイント増となっています。

 

 

www.tetsutyler.com

www.tetsutyler.com

www.tetsutyler.com

 

 

www.tetsutyler.com

 

www.tetsutyler.com

 

広告

プライバシーポリシー お問い合わせ