公立中高一貫校のはてなブログ

このブログは、全国の公立中高一貫校の受検について考察するブログです。 受検倍率や大学合格実績のデータ収集、適性検査問題の分析、受検勉強法、教材(進研ゼミ、Z会、ブンブンどりむ)や塾(ena、日能研、栄光ゼミ)の体験談口コミを紹介しています。 2019年に都立中高一貫校に合格しました。

広告

都立中高一貫校のメリット|充実した英語教育|グローバルな子に育てたいならおススメ!

東京都立の中高一貫校に通うメリットは、偏差値が高くて難関国公立大への進学率が高いというだけではありません。

 

それ以外にもメリットはたくさんありますが、私が思う都立中高一貫校に子どもを通わせるメリットとして、まず紹介したいのが英語教育の充実です。

 

f:id:tetsutylor:20190413235420p:plain

充実した英語教育

都立中高一貫校はどこの学校も世界で活躍できる人材を育てることを目的としているため、様々な方法で英語教育を強化しています。

 

1 JETプログラムによる外国人指導者の活用

 

これは全都立高校・中学校に導入されている制度なので、大前提として。

JETプログラムとは、「語学指導等を行う外国青年招致事業」(The Japan Exchange and Teaching Programme)の略称で、簡単に言うと、外国人のアシスタントを全学校に配置しますよという制度です。

そして、この配置される外国人教師をALT(Assistant Language Teacher)と呼びます。

 

学校の授業でネイティブの英語を体験できるというのはすごいですね。

 

2 東京グローバル10の設置

 

外国語による高いコミュニケーション能力、異文化への理解や適応能力、国際貢献への意欲を育て、将来、国際社会の様々な分野・組織で活躍できるグローバル・リーダーを育成することを目的に、平成27年度より都立高校から10校を選定。

 

都立中高一貫校からは、小石川、立川国際、三鷹の3校が選ばれています。

 

東京グローバル10に指定されたこれらの学校では、通常の都立中高一貫校よりもさらに手厚い英語教育体制が敷かれています。

具体的には、JETの複数配置、生徒対象のオンライン英会話研修、生徒の外部検定試験受験補助、音声・Reading PCソフトによる学習、教員向けオンライン英会話研修、海外大学等進学支援等が行われています。

 

3 英語教育推進校

 

白鷗、両国、桜修館、南多摩、大泉、武蔵、富士については、英語教育推進校ということで、生徒と教師によるオンライン英会話研修、音声リーディングソフトの導入、外部検定試験における生徒の英語力測定などの支援がされます。

 

 

4 BYOD研究指定校

 

白鷗、大泉、南多摩については、オンライン個別学習の実施校として、教室にWIFI環境を整えたり、生徒の所有するICT機器を活用したりと学習支援等を実施しています。これらの学校は、BYOD(Bring Your Own Device)研究指定校と呼ばれています。

 

生徒にスマホを持たせ、普通の教室でオンライン英会話を行う、などの活用ができます。

 

5 海外留学・海外大学進学の支援

 

都立高等学校、都立中学校又は都立中等教育学校に在籍する生徒を対象に、国内事前研修で様々なことを学び、その成果をもって英語圏の国での約1年間の留学にチャレンジすることを支援する東京都独自のプログラム「次世代リーダー育成道場」に参加できます。

 

 「次世代リーダー育成道場」のプログラムは、①国内事前研修、②留学、③国内事後研修という3段階で構成されています。  

留学の派遣時期は年に2回あります。

冬出発コース:7月から6か月の事前研修を行い、年明けの1月から約11か月間の留学に出発します。

夏出発コース:7月から約1年間の事前研修を修了後、翌年の7月から約11か月間の留学に出発します。

 

以上、いかがでしょうか。

 

学校によってレベルの差はありますが、いずれにしても都立中高一貫校に行くことで英語教育についてはみっちりと取り組めることになりそうですよね。

 

これからの時代、グローバルな子に育てたいなら都立中高一貫校に通わせることにメリットはありそうですよね。

広告

プライバシーポリシー お問い合わせ