2023年(令和5年度)の東京都立中高一貫校の特別枠の入学者数が決定しました。
特別枠での採用を行っている東京都立中高一貫校は、小石川と白鷗の2校です。
小石川は自然科学の分野で5名、白鷗は囲碁・将棋、邦楽、邦舞・演劇という分野で合計6名の募集しています。
今年度の特別枠の合格者数、入学手続き者数は上記の通りでした。
小石川では、5名の募集をしていました。
その中で、自然科学の分野で男子2名が受検し、合格者はゼロとなりました。
白鷗では、6名の募集をしていました。
その中で、6名が受検し、合格者は4名となりました。
内訳としては、囲碁・将棋の分野で男子で2名が合格。
邦楽の分野で女子で1名が合格。
邦舞・演劇の分野で女子で1名が合格。
最終的に、今年の都立中高一貫校の特別枠での合格者数は4名ということになりました。
白鷗は昨年2名でしたので今年は倍の人数になりました。
小石川は昨年もゼロだったため、2年連続のゼロ名となっています。
特別枠の合格者数は、一般枠の定員を食うことになるので気になるニュース化と思います。
関連記事
都立中高一貫校 白鷗 小石川 特別枠で合格って何?概要まとめ
<2019年塾別の合格者数>都立中高一貫校≫ena・早稲アカ・SAPIX・栄光・早稲進・日能研・早友・Z会・四谷大塚・市進 - 都立中高一貫校のはてなブログ
都立中高一貫校受検塾の合格実績数の基準はどうなっているのか調べてみた。 - 都立中高一貫校のはてなブログ
都立中高一貫校の塾選びどうする? 合格者数から比較! ena 早稲アカ サピックス 四谷大塚 日能研 栄光 Z会 - 都立中高一貫校のはてなブログ
広告